ブログ

秋の味覚

小雨が降り半袖の上に一枚羽織る物があると良いですね

夏のいちじく早なり秋のいちじくと頂いて三度目の

甘露に挑戦しました。早なりのいちじくは倍の大きさ

で味も大味でほんのすこし黒砂糖を加えましたが

秋のいちじくは甘さが凝縮されているようで砂糖不要

です。私の好きなフルーツなので即甘露にして食べる分だけ取り分けてあとは小分けにして冷凍保存です。

続いてピーマン味噌、紫蘇味噌にもチャレンジ

紫蘇はプランターに種をまいたものです。

種まきっぱなしで肥料与えてなかったので小さな葉っぱのちりめん赤紫蘇は紫蘇ジュースなどを作って楽しみました。

又卵焼きにピーマン味噌入れて食べてみましたが

とても良い味です。フット思い浮かんだのが

郷土料理のホタテのかい味噌卵とじ

卵と味噌の相性の良さから試してみました。

ベリーグッドです。

好きなことしていますと時間のたつのが早いです。

まだまだ作ってみたい物ありますが立ちっぱなしもつかれます。楽しみ程度でやっていきま~す。

ではでは失礼します。

お休みなさいませ。DSC_0913