ブログ

野田恵子 野田恵子
こんにちは、つがるの食彩 野田 の、野田恵子です。津軽の味を皆様に提供していきたいと思っております。よろしくお願い致します。

イチリンソウ

おはようございます

寒暖差が激しく肌寒い朝です

裏庭に春一番の花ばな達が今年も顔を出してくれました。

母の置き土産イチリンソウも小さな花ですか純白の白を身にまとい力強く咲いてます

DSC_3615

DSC_3614

折り詰め

DSC_3607

自然破壊引き換えに身の安全

気持ちの良い暖かい一日でした。

きょうはこれからお客様が来ますで昨日前倒し臨時休業にしました。

久々に従姉妹の所へ遊びに行ってきました。

道中岩木川こ沿って国道を走りました。

いつも目にしていました風景が様変わりしてて

いとこに尋ねた所川の氾濫危険度の高い土地なので河川敷の工事が行われコンクリートの高い壁が出来たそうなんです❗️昨年の岩木川氾濫この壁が出来てなかったなら部落は水に飲み込まれていただろうとのことです❗️

引き換えに楽しみにしていた自然の恵みを失ったそうなんです❗️

良かったと残念の気持ちです

剪定

おはようございます

寒~い朝です。

真冬と変わらぬ姿でバラの剪定をしました。

素人目で枯れた枝や重なりあった枝を切りましたが

どんな風に咲いてくれるのか楽しみです

これから朝食です。プチベールのサラダと大根おろしのさめなます。頂きま~す。

皆様きょうも元気ですこやかにおすごしください

春の大掃除

おはようございます

五時半起床、白湯を一杯飲みながら優しい読書。

さあ~これから裏庭の大掃除。

あさは寒かったので真冬の衣装で奮闘しました。

町内の春の大掃除迄に間に合う用にチョコチョコ残りを片付けます。

食品添加物と農薬

今晩わ

一日お疲れ様です。

明日就職に旅立つ姪ッ子の送別会をしました。

たまには外食で野菜類中心のシンプルなランチ、食材にこだわった健康志向でいきました。

農薬や食品添加物を使わない食べ物って今の時代手に入らない位身近に使われていると思います。

味付けして販売されているものは特に塩分も強く感じます。日持ちさせるために様々な調味料が使われいてパックの表示を見ますと食べるものがなくなってしまいます。

何処の会社も最低限の食品添加物を使用していても消費者は毎日何品もお買い物して食べます。

こんな世の中になれちゃたら~。これからの子ども達の将来はどうなるのでしょう⁉️

 

 

御岩の目

今日は。

温かく気持ちの良い日が続いています。

じっとしていられず自宅の雪囲い片付けていましたら

持ち上げていた板がてから外れ目の上の骨に落ちてきました。みるみるうちにこぶができました。

目でなくて良かったですがきょうはめのまわりが

御岩です。気を付けていても無理な姿勢がバランスを崩しました。

白湯

すっかり忘れていた白湯を始めます。

黒石は水が美味しいで知られています。

こみせ駅駐車場では地下水の水、自由に持ち帰れます

春になり体に優しい水飲みたくなりました。

忘れていた白湯を飲み冬場の内臓の疲れが取れたらいいなあ~。