野田恵子
こんにちは、つがるの食彩 野田 の、野田恵子です。津軽の味を皆様に提供していきたいと思っております。よろしくお願い致します。
≪最近の記事へ
過去の記事へ≫
2022
年
9
月
9
日
金曜日
野田恵子
コインランドリー
おはようございます。
清々しい秋の空気持ちいいですね。
以前洗濯機が故障してコインランドリーを利用した事有ります。
初めて使う大型機はおっかなビックリで使った気がしています。
最近あちこちにコインランドリーができ便利になりました。
働くお母さんにとっても毛布やジュウタンなどのお洗濯は時間や場所をとるので大変でした。上手く活用して負担を軽減していけたら嬉しいですね。
秋のお天気日和はお洗濯に最高。大物はコインランドリーへ。
模写しました
2022
年
9
月
8
日
木曜日
野田恵子
体操教室
今晩は。
今日一日いかがお過ごしですしたか。
私は体操教室へ行ってきました。健康維持管理も努力がいります。
仕事をしながら家事をこなし温泉や美容院その他毎日毎日よくもこんなにスケジュウルこなしているものです。その中でも好きなことしている時は癒しの時間です。
一日の中に上手く癒しの時間を取り入れる事がフル回転のスケジュウルをこなす秘訣かな
時間をとりわける。今日はその努力の結果体操教室へ行けました。
2022
年
9
月
7
日
水曜日
野田恵子
高齢者
昨夜は台風の影響で猛烈な暑さでした。
高齢者は体感温度が鈍くなっているのか私達が感じている程には暑がらない。しかしこれが危険、お茶好きの方ならまだいいのですが脱水症を起こしていても気付かずにいる事があります。特に一人暮らし高齢者は周りで声がけしてあげるといいね。
又一人暮らしの高齢者は食事の時食欲が出ないようです。一緒に食べてあげれる方居ますと少食でも食べれそう。そしてオオバーでもいいから二人で食べる美味しいね〜。のことば魔法の様です。
今日の私の経験より
2022
年
9
月
6
日
火曜日
野田恵子
お月様
お月様が綺麗に見える十五夜9月10日の様です。
太陽と月の関係は切っても切れない関係〜。西の空に太陽が沈む頃東の空にお月様が見えるそうなんです。寸分の狂いもない宇宙の動き働きの恩恵お受けて生活している自然は素晴らしい。
2022
年
9
月
5
日
月曜日
野田恵子
残暑厳しい
おはよう御座います。ジリジリ暑いですね。今朝はサイクリング50分9時自宅に到着まだ汗引きません
道中5月に急死した弟に凄く似ている方をお見かけしました。
この世にはいないはずですが生きている様な気になりました。
と言う事で今日は古い写真を投稿します。田舎館田んぼアートより
2022
年
9
月
4
日
日曜日
野田恵子
収穫の秋
果物、野菜美味しい物沢山食べれる季節です。
もも、メロン、きょうはいちじく頂きました。夕方甘露煮を作り冷蔵庫に寝かせて置きました。昨日はパリパリの大根でぶり大根。大根は無駄になる所が有りません。時々切り干し大根を買って炒め煮して香りに胡麻油を使用して食べています。干し椎茸やにんじん油揚げなど入れると栄養価もアップするかなと愛情込めたつもりで作っています。
2022
年
9
月
3
日
土曜日
野田恵子
折り詰め
おはよう御座います。
こちらは穏やかな朝を迎えています。コロナ禍なかなか以前の様な賑わいは戻っていませんね。今日は以前写していた折り詰めの写真を投稿させて頂きます。下は配達用お膳です。急いで写したのかラップや蓋したままで中が見えません。素人カメラウーマンでごめんなさい。
2022
年
9
月
2
日
金曜日
野田恵子
鰺ケ沢水害の復旧作業
鰺ケ沢にドライブする時立ち寄って来るお店にスーパーパルがあります❗️水害で被害に会われ復旧作業に追われて大変だっと思います❗️この度オープンできるまで回復したこと聞きホットしています❗️
又よらせてもらいますね
2022
年
9
月
1
日
木曜日
野田恵子
母の置き土産
一雨降るごとに秋深まって行きます。これからはあったかいお茶が嬉しいね。
亡き母はお茶大好。今日は母が愛用していた急須を描きました。
お茶も急須によって味が違います。
2022
年
8
月
31
日
水曜日
野田恵子
数字
おはようございます。肌寒い朝です。雨☔️
何気無しに周りを見渡して気がついた事、全部数字に囲まれた生活をしているんだね。何一つ作るにしても数字が関係している〜皆さんもそう感じた事有りますか?お花の花びらの枚数〜カレンダーテーブルの寸法等時刻表凄い数字は正確だから良く出来ている。
≪最近の記事へ
過去の記事へ≫
野田のスタッフが、津軽の日々を楽しくご紹介!
今日
も良い一日でありますように。
野田のスタッフ
野田恵子
(888)
ブログの検索
最近の記事
マナー
お口と歯
津軽の夏祭り
猛暑日36度
声変わり
カレンダー
2025
年
7
月
月
火
水
木
金
土
日
« 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ
2025年7月
(12)
2025年6月
(10)
2025年5月
(29)
2025年4月
(18)
2025年3月
(24)
2025年2月
(8)
2025年1月
(12)
2024年12月
(12)
2024年11月
(20)
2024年10月
(22)
2024年9月
(5)
2024年8月
(7)
2024年7月
(14)
2024年6月
(14)
2024年5月
(14)
2024年4月
(12)
2024年3月
(8)
2024年2月
(4)
2024年1月
(6)
2023年12月
(8)
2023年11月
(6)
2023年10月
(3)
2023年9月
(10)
2023年8月
(10)
2023年7月
(14)
2023年6月
(10)
2023年5月
(10)
2023年4月
(14)
2023年3月
(14)
2023年2月
(22)
2023年1月
(21)
2022年12月
(9)
2022年11月
(14)
2022年10月
(26)
2022年9月
(27)
2022年8月
(19)
2022年7月
(29)
2022年6月
(34)
2022年5月
(5)
2022年4月
(2)
2022年2月
(1)
2021年10月
(1)
2021年9月
(1)
2021年7月
(1)
2021年6月
(1)
2021年5月
(2)
2020年9月
(1)
2020年8月
(4)
2020年6月
(1)
2020年5月
(1)
2020年3月
(1)
2020年2月
(2)
2020年1月
(3)
2019年12月
(5)
2019年11月
(6)
2019年10月
(10)
2019年9月
(5)
2019年8月
(5)
2019年7月
(2)
2019年6月
(10)
2019年5月
(2)
2019年4月
(3)
2019年3月
(5)
2019年2月
(4)
2019年1月
(4)
2018年12月
(2)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年8月
(4)
2018年7月
(1)
2018年5月
(11)
2018年4月
(19)
2018年3月
(2)
2018年2月
(1)
2018年1月
(1)
2017年12月
(3)
2017年11月
(4)
2017年10月
(4)
2017年9月
(5)
2017年8月
(4)
2017年6月
(1)
2017年4月
(1)
2017年3月
(1)
2016年12月
(3)
2016年11月
(4)
2016年9月
(6)
2016年8月
(13)
2016年4月
(1)
2016年2月
(2)
2016年1月
(3)
2015年12月
(7)
2015年11月
(4)
2015年10月
(4)
2015年9月
(16)
2015年8月
(14)
2015年7月
(8)
2015年6月
(15)
2015年5月
(13)
2015年4月
(23)
2015年3月
(16)
2015年2月
(30)
2014年8月
(1)