野田恵子
2019年
6月3日
月曜日
冷凍庫保存
2019年
6月3日
月曜日
便利な冷凍庫保存ですがやはり早めに食べた方がいいですね。水分が抜け酸化状態になる事あります。おいしくない。食べれたとしても酸化したもの体内に入れば様々な病気の原因になります。
2019年
6月2日
日曜日
予防医学
2019年
6月2日
日曜日
予防医学これからの時代この意識を高める事大事になると考えています。人間の体の場合は体の仕組み造りを学び原因と結果から逆算して導き出す所に予防のヒントがある気がします。専門家でもない私がこんな事書いちゃってゴメンナサイ。何かがぼんやり見えています。続きは又考えてからね。
2019年
6月1日
土曜日
草刈り
2019年
6月1日
土曜日
今日はそば生産組合の皆さんで草刈りが行われました。
2019年
5月16日
木曜日
海の幸山の幸
2019年
5月16日
木曜日
うどの酢味噌和えうどの天ぷら
ホヤの水物入っています。
ホヤの水物入っています。
2019年
5月13日
月曜日
文明文化
2019年
5月13日
月曜日
昔読んだ本に、文明文化が発達すると人類が滅びる。と言う内容の本がありました。近年の私達を取り巻く環境を考えますとこれまでない急激な発達です。人類が滅びると言う事は無いにしろ便利さと引き換えにかなりのリスクがあります。しかしこのリスクについて考えている人どれ位いるでしょうか?昔の時代がすべて良い訳ではありません。その時代その時代で人類を悩ます問題は必ずあると思うからです。しかし現代の時代に警鐘を鳴らしている方達も又います。耳を傾け時代の意味すること自分達になにを教えているのか考えて賢く生きて欲しい。おせっかいやきのおばさんの一言です。
2019年
4月24日
水曜日
桜
2019年
4月24日
水曜日
2019年
4月3日
水曜日
大雪
2019年
4月3日
水曜日
4月3日だと言うのに今朝の大雪はビックリです。二十センチ位ありそうです。寒暖の差が大きく体調管理大変です。
2019年
3月31日
日曜日
孫
2019年
3月31日
日曜日
我が家の孫4ヶ月になります。人間の造りの素晴らしさを毎日実感しています。その一つ免疫力、お母さんから免疫力頂いてきているのであの小さな赤ちゃんインフルエンザにもまけず冬を過ごせた事に感謝です。又1ヶ月過ぎた頃から目が開け次第に視野がはっきりしてきたのでしょう話かけると微笑む誰も教えなくともこんな反応示すなんてすごいです。ずーっと前から私達の事知ってたのかのよう。やっと会えたよ〜と言った顔してじーっと見つめにゃビックリです。私達の孫として生まれ来てくれてありがとうです。
2019年
3月27日
水曜日
ゆずポン酢
2019年
3月27日
水曜日
最近我が家の朝食に毎日ゆずぽん登場です。旬の春野菜、菜の花やキノコそれに彩りに赤黄のパブリカと人参、緑のピーマンなどその日の冷蔵庫にある野菜なんでもいけちゃいます。リーブオイルで野菜炒めその上からゆずぽん最高ですよ。