おはようございます。
今朝は思っていた程雪は降っていませんでした。
それでも昨日までの大雪捨て場がなく道路脇に積み重ねていた雪の後片付け圧縮さコンパクトにして積み上げる他、方法が思い浮かびません。
何とか自宅前の道路は車が通れる位道幅保てたかなと思っています。
さて今朝は6時50分起床ラジオ体操は遅れましたがしっかり睡眠とれたようです。
朝食の一品赤魚と豆腐のすまし汁で元気を頂きました
今日店休日にさせて頂きます。明日は5時から営業します。予約客があります。
まだもう少し体力いります。腰等痛めないようストレッチなど取り入れてこの冬を乗り越えましょう
野田恵子
2025年
2月24日
月曜日
赤魚と豆腐のすまし汁
2025年
2月24日
月曜日
2025年
2月23日
日曜日
ミニ蕎麦会席
2025年
2月23日
日曜日
2025年
2月22日
土曜日
朝食
2025年
2月22日
土曜日
おはようございます
5時起床朝食準備、ラジオ体操、朝食、お茶タイム、雪片付け、出勤前の日程着々こなしています。
今朝の一品白菜、鶏肉、油揚げの煮浸しです。
やさしい味で高齢者にはおすすめの一品です。
今日の元気頂きました。
今日も雪に振り回されそうです。
事故のないよう頑張りたいですね。
お元気でお過ごし下さい
5時起床朝食準備、ラジオ体操、朝食、お茶タイム、雪片付け、出勤前の日程着々こなしています。
今朝の一品白菜、鶏肉、油揚げの煮浸しです。
やさしい味で高齢者にはおすすめの一品です。
今日の元気頂きました。
今日も雪に振り回されそうです。
事故のないよう頑張りたいですね。
お元気でお過ごし下さい
2025年
2月13日
木曜日
折り詰め
2025年
2月13日
木曜日
2025年
2月7日
金曜日
夢
2025年
2月7日
金曜日
おはようございます。
雪10センチほど降ったようです。
今朝のしばれほほがピリピリします。
孫保育園に行く前のご挨拶[きょうは雪灯籠祭りがあるから夢見てくるね]
~。
どこからこんな言葉でてくるのでしょうか?
子供の世界は夢で満ちているのでしょうね
水色のリックサックが気にいっようでランドセンのようだとニコニコ笑顔で出掛けました。
大人になり様々な困難に直面すると夢が失望に変わることがあります。
困難に負けずにたくましく生きて欲しい。
ば~ばのねがいです
生きている事の意味を見いだし夢、希望、に向かって人生をたのしで欲しい。
健やかな成長を願っています。
今朝の孫の一言より
今日も雪片付けがあり大変ですけど頑張ってください
雪10センチほど降ったようです。
今朝のしばれほほがピリピリします。
孫保育園に行く前のご挨拶[きょうは雪灯籠祭りがあるから夢見てくるね]
~。
どこからこんな言葉でてくるのでしょうか?
子供の世界は夢で満ちているのでしょうね
水色のリックサックが気にいっようでランドセンのようだとニコニコ笑顔で出掛けました。
大人になり様々な困難に直面すると夢が失望に変わることがあります。
困難に負けずにたくましく生きて欲しい。
ば~ばのねがいです
生きている事の意味を見いだし夢、希望、に向かって人生をたのしで欲しい。
健やかな成長を願っています。
今朝の孫の一言より
今日も雪片付けがあり大変ですけど頑張ってください
2025年
2月5日
水曜日
キムチ鍋
2025年
2月5日
水曜日
おはようございます。
6時50分遅めの起床です。
外を覗いたときは雪降ってなくホットしていましたら一時間後降り始めていました。
予報通りの寒波襲来でしょうか?
今朝は我が家ではキムチ鍋がメインです。
キムチの漬け物残りを使ったものです
冷蔵庫内一掃の時はお鍋いいですね。
酒粕の冷凍した残りや豆腐、玉ねぎ鶏肉~等
最後に溶き卵とゴマを入れて出来上がり
寒い朝のぽかぽか鍋で元気を頂きました
今日も宜しくお願いします。
皆様素敵な一日をお過ごし下さい。
6時50分遅めの起床です。
外を覗いたときは雪降ってなくホットしていましたら一時間後降り始めていました。
予報通りの寒波襲来でしょうか?
今朝は我が家ではキムチ鍋がメインです。
キムチの漬け物残りを使ったものです
冷蔵庫内一掃の時はお鍋いいですね。
酒粕の冷凍した残りや豆腐、玉ねぎ鶏肉~等
最後に溶き卵とゴマを入れて出来上がり
寒い朝のぽかぽか鍋で元気を頂きました
今日も宜しくお願いします。
皆様素敵な一日をお過ごし下さい。
2025年
1月29日
水曜日
春は必ずやって来る
2025年
1月29日
水曜日
2025年
1月23日
木曜日
少子高齢化
2025年
1月23日
木曜日
おはようございます。
6時起床外を除いてみました。
三日月?お月様くっきり目の前に見えました。方角
南?よくわかりませんが我が家の窓南向きなので。
小子高齢化にともない、ある意味これまで押し付けでこうでなきゃダメと言う考え方が今やその人の考えを尊重すると言う形として変わってきたものがあります
これは何でしょう
心、風、感謝、和、安らぎ、穏やか、幸~。
そうです。墓石に刻まれてある文字です。又散骨、樹木葬なども増えているそうです。
自分の生き方、考え方でこれからの時代のお墓のあり方がどんどん変わっていく時代に来ている気がしております。
日頃から家族とよく話し合っておくこと大事ですね。
私達も終活考えていますが生活の忙しさに流され何も出来ていない状態です。
これから体力も確実に落ちていきます。
考え方も鈍くなってきます。話しづらい事、柔軟性を持って話し合いしたいなあ~。
今日も皆様お元気でお過ごし下さい。
6時起床外を除いてみました。
三日月?お月様くっきり目の前に見えました。方角
南?よくわかりませんが我が家の窓南向きなので。
小子高齢化にともない、ある意味これまで押し付けでこうでなきゃダメと言う考え方が今やその人の考えを尊重すると言う形として変わってきたものがあります
これは何でしょう
心、風、感謝、和、安らぎ、穏やか、幸~。
そうです。墓石に刻まれてある文字です。又散骨、樹木葬なども増えているそうです。
自分の生き方、考え方でこれからの時代のお墓のあり方がどんどん変わっていく時代に来ている気がしております。
日頃から家族とよく話し合っておくこと大事ですね。
私達も終活考えていますが生活の忙しさに流され何も出来ていない状態です。
これから体力も確実に落ちていきます。
考え方も鈍くなってきます。話しづらい事、柔軟性を持って話し合いしたいなあ~。
今日も皆様お元気でお過ごし下さい。
2025年
1月22日
水曜日
命を繋ぐ食べ物
2025年
1月22日
水曜日
おはようございます。
雪解け進みかなり少なくなりました。
今朝は5時40分起床、昨夜作った鱈のじゃっぱ汁のスープで体を温めてゆったり気分で過ごす時間が大好き。
6時半ラジオ体操。お相撲さんのインタビューによくあるように体が自然と動いてくれた。そんな感じで健やかな朝を迎えています。
命を繋ぐ食べ物。激動の時代を生き延びるために
先人達が食べていたものの中にタニシ、ドジョウ、
なまず、ふな、川がに、沢蟹~。こんな食べ物思いうかべていますが皆様はどんなもの思い浮かべますか
山で生活していた人達であれば山菜や山ウサギ~。等々あるかもしれませんね、海、里。とそれぞれ
生活している場所で各々工夫して食べていたのでしょう。
懐かしい味として脳に刻まれている方も多いのでは?
生きるために産み出された知恵とでも言いましょうか。命を繋いでくれた先人達に感謝ですね。
今朝のラジオによりますと香港では蛇のスープがあるそうです
どこの国でも先人達の知恵によって命を繋いで来ているのですね
今日も健やかな一日をお過ごしください。
雪解け進みかなり少なくなりました。
今朝は5時40分起床、昨夜作った鱈のじゃっぱ汁のスープで体を温めてゆったり気分で過ごす時間が大好き。
6時半ラジオ体操。お相撲さんのインタビューによくあるように体が自然と動いてくれた。そんな感じで健やかな朝を迎えています。
命を繋ぐ食べ物。激動の時代を生き延びるために
先人達が食べていたものの中にタニシ、ドジョウ、
なまず、ふな、川がに、沢蟹~。こんな食べ物思いうかべていますが皆様はどんなもの思い浮かべますか
山で生活していた人達であれば山菜や山ウサギ~。等々あるかもしれませんね、海、里。とそれぞれ
生活している場所で各々工夫して食べていたのでしょう。
懐かしい味として脳に刻まれている方も多いのでは?
生きるために産み出された知恵とでも言いましょうか。命を繋いでくれた先人達に感謝ですね。
今朝のラジオによりますと香港では蛇のスープがあるそうです
どこの国でも先人達の知恵によって命を繋いで来ているのですね
今日も健やかな一日をお過ごしください。
2025年
1月21日
火曜日
確定申告
2025年
1月21日
火曜日