ブログ

野田恵子 野田恵子
こんにちは、つがるの食彩 野田 の、野田恵子です。津軽の味を皆様に提供していきたいと思っております。よろしくお願い致します。

郷土料理

おはようございます

日中は暑いものの夜の涼しさに助けられて

熟睡していかるようてす。気持ちの良い朝を迎えています。

昨夜郷土料理を作りました。けさは楽チン

久々になすの紫蘇味噌焼きを作り今朝の一品です

私の大好きな一品でみそあじは食欲そそります。

二品目あんこうの友合え。きうりのごま和え

旬の味覚でご馳走さまきょうも頑張れそうです

美味しく食べてしっかり睡眠をとり適度な休息と水分補給で暑さに負けない一日をお過ごし下さい

夏休み

今晩は

黒石ねぶた祭りが終わりホット一休みの定休日です

年一度の孫を連れての海水浴。

昨年は鰺ケ沢、今年は小泊へ、小泊はちょつと遠出になり岩場でカニ取り人出も少なく海水浴はせずに帰る事になりました。

せっかく小泊に来たのだから地元のランチを食べることにしました

メバルとイカ刺し美味しかった。他私と孫はチャーシュー麺他2名は冷やしざるそば。麺類もとても美味しいく幸せ気分で満足でした。

帰りは十三湖道の駅に寄りますと突然人出が多くなり

レストランはいっぱい次々来店客が~時間帯によるのでしょうか?それとも小泊までは行かずに終点十三湖道の駅を目当てに訪れているのでしょうか

小泊海岸は程よい風がありさほど暑さ感じませんでしたが黒石に着いたらムッーとする熱風のような暑さ

どこで生活していても良い面大変な面がありますけど漁師さんの大変さ感じながら気持ちの良い風土に触れ

爽やか一日でした。ちなみに孫に何か一つ私に出きることとして海を汚さないことごみを捨てないことについて話遊んできましたがバーバの心分かってくれる時あること願っています。

 

ミニそば会席

ムシムシ暑さで元気付いているのは

草ですね。自宅裏庭の草がものすごい背丈に

成長してしまい私は頭を抱えています。

さて本日のそば会席二品程紹介します

そば寿司、すし飯のかわりにそばの軍艦巻きです

前菜のメインはうまきです。うなぎの蒲焼きとそばを入れて巻いた厚焼き玉子です。

そば会席料理はヘルシーでシルプルに見えますが

満腹になります。DSC_0394

金のなる木に黄金色キノコが発生

今晩わ

ジメジメムシムシいや~な毎日です。

きょう突然ですが臨時休業しました。

明日から又頑張ります。

我が家の鉢植え金のなる木に黄金色のキノコが発生しました朝にはつぼみ夕方には数倍の大きさになりました

お見事な黄金色ですが毒キノコ?と思うと怖いですがネットで調べたところ幸運のキノコらしい

でもあまりいい気持ちしないです。

この梅雨のジメジメ間により発生したものみられますDSC_0389これは朝の物です

中華風野菜炒めお

おはようございます。

毎日雨が続いています。

8月からは猛暑が続きそうですが

どっちに転んでも大変です。

そんな中でも順調に育ってくれたお野菜が

食卓に登場です。

今朝は中華風野菜炒めできょうのエネルギーを頂きました

めょうが、ピーマン、ササゲ、オクラ、全部入れて

炒め、オイスターソース、豆板醤。めんつゆ少々とケチップ、みりん少々味の濃い調味料なので気持ち薄味

です。中華風味付けは食欲がでます。

盛り沢山の野菜パクパク行けます。

ご馳走さまでした。

きょうも頑張ります。

クラッシックカー祭り

今日は

きょうは恒例のクラッシックカー祭りが

こみせ通りで行われました。

お天気良く又連休て久々の観光客や地元の方達そして近隣市町村からのお客様で黒石は活気付きました。

程よい暑さでお出かけ日和でしたね。

当店もざるそばやつゆやきそばがうれましたよ。

これから本格的な暑さが到来します

体調を整えて夏を乗り越えたいですね

遠くからおいでになっお客様ゆっくり楽しく元気で

観光をお楽しみ下さい。

それは健やかな一日をお過ごし下さいませDSC_0382

梅雨

おはようございます

6時20分起床時は雨上がっていました。

その後ラジオ体操とオリジナルストレッチ

最近疲れがとれにくく感じています。

梅雨のジメジメ感が体に影響与えているのでしょうか

又寒かったり暑かったりで自律神経の乱れも若干感じられます。

今朝は寒いかといって長袖だと蒸し暑い

上に羽織るもので調整ですね。

高齢になってきますと体が鈍感になり2~3日後

色々故障が現れあれ~私なにしたっけが多くなります

毎日の日程こなすのにちょつと気合いが必要な時もアリです

そんな時にはサプリの御世話になり過ごさせて頂いています。

梅雨のこの時期体調今一の方もおられます

自分の弱さを知り上手に乗り越えていきたいですね。

今日もお元気で行ってらっしゃい。

うなぎの日24日

おはようございます。

静かな朝を迎えています。

朝晩は涼しいですが日中は気温上昇。

本格的な夏の暑さが到来する季節になりました。

毎年うなぎの日

前後は猛烈な暑さに見舞われます

水分補給はもちろんの事栄養価の高い食べものでDSC_0376元気を頂いている方もたくさんおられます。

鰻にかかわらず夏バテ防止の食べ物を積極的に取り入れて元気にこの夏を乗り越えていきたいですね。

ビタミンCも大切なようです。

今は情報化時代調べますとなわんでも情報が入りますが正確でないものも多いようなので上手に活用

したいですね。

今日も健やかな一日をお過ごし下さい。

 

昔の人は偉い人間は素晴らしい

今晩は

ジメジメした一日でした。

きょう一日いかがお過ごしでしたか?

生活の中で昔の人は偉いなあ~って感じることたくさんあります。

その一つ我が家でサランラップを切らしてしまいました。買うのもすっかり忘れ不自由な思いした時に

昔の人の生活を思い浮かべサランラップなかった時代は何を使っていた?

ラップのかわりになるものはたくさんありますがサランラップの便利さに慣れてしまい不便を感じていました。

昔の人はものがない時代を乗り越えて生活してきたこと考えると立派だった偉いなあと~。つくづく思います。

同時に生活に役立つ物を開発してきた先人達の知恵や努力にも素晴らしい。時の流れと共にここ数年の電子機器の開発には驚くばかりです。

昔の人達の土台の上にのっている今の時代

人間は素晴らしい。

 

ツナ入り玉子味噌

おはようございます。

暑くなりそうな気配を感じます

時々爽やかな心地よい風がスートながれるのがなんとも言えないよさです

本格的な夏に入ってしまうとこの心地よい風さえなくなります。

さてけさの我が家の朝食の一品はツナ入り玉子味噌です。

私が玉子味噌好きなので良く作りますが

亡き母の味には程遠いです。

ツナ入りは私のオリジナルですが時にははんぺんを細か切っていれることもあります。

お魚あまり食べなくなった現代、子供からお年よりまで愛される一品じゃないかと思っていますいつも頂いています。

体に優しい栄養価の高いツナ入り玉子味噌できょう一日のスタートです。

きょうも素敵な一日でありますようにDSC_0381