野田恵子
こんにちは、つがるの食彩 野田 の、野田恵子です。津軽の味を皆様に提供していきたいと思っております。よろしくお願い致します。
黒石応援券と繋ぐる券使用期限間近です❗️早目にお使い下さい。
きょうは今年最後の寒波到来かな~。朝から寒い北風が身に染みます。
おはようございます
我が母は商売人でした。昨日はなくなって7年目でした。お店を経営していました。屋号は水車です。
上の句はお客様が商売繁盛を祈って日光から買ってきてくれた化粧板に掘られてあった句です。
昨夜は亡き母を偲んで絵手紙を書きました。
おはようございます
2月もあと数日、春もうすぐです。
就職に旅立った方これから旅たつ方
不安と希望の入り交じった緊張感の時期ですね。
今はスマホ時代面接で県外へ出掛けるも一人で調べ迷わす終え帰って来ますが立派だと思います。
私は方向音痴で一人で都会に出れません。汽車に乗るのも恐いです。
若かりし頃盛岡から新幹線で東京に行った時、乗車口を間違え目の前で乗り遅れた記憶が有ります。
方向音痴の私は進行方向あっちと思えば実際後ろに発車とか~。色々なハプニングがあります。
一人で何処までも行ける方偉いと思います。
こんにちは
ポカポカ陽気で太陽に背をむけるとあたっか~い。
今日は子どもが幼稚園の時のママ友と近くの薬店でばったりお会いし元気でニコニコ笑顔にこちらも元気が出てきました。
又コロナ禍でずっと会っていなかった友達が友達を連れて遊びに来てくれました、大雪から解放された気分で外出したくなりますね。
そして、子どもが小学校の時のママ友毛糸で編んだ手首サポーターを持ってきてくれました。
これ又暖かいくて癖になりますね。洋服一枚多くきているくらいの温かさです。
なんかご褒美頂いているようで嬉しい一日でした。
寒さが逆戻りしました。
銀タラ。縞ホッケ。谷川牛仕入れてます。
焼魚メニューにはありませんが食べて欲しいなぁ~。
本日のおすすめです
谷川牛は定番のおすすめステーキです
おはようございます
お外は曇りです。このままお天気もってくれないかなぁ~。⁉️
今日観光でおもずれる方先日まで大雪だったので心配されていると思います。かなり雪解けしました。
さて今朝は生青のり味噌汁で元気頂ました。
ハリハリのキャベツときゅうりの浅漬。切り昆布とかまぼこの炒め物、カスベのともあえ旬の食材でお値段も安いです。
昨日店主は料理教室の講師でアンコウ料理を作りました。津軽の冬はアンコウ鍋やアンコウのともあえなども美味しいですがお値段もいいです
私は青のりの味噌汁の香りで元気頂きました。
おはようございます
太陽のエネルギーから元気頂いてます
今朝は春雨サラダを作りました。
サバ缶と塩昆布の炊き込みご飯にも挑戦です。
マッコで頂いた玉子スープ感謝して頂いてます
皆様今日も一日素敵な日でありますように行って
らっしゃい❤️
おはようございます
雪片付けがないので起床後水分補給と30分読物まだ皆が眠っている時間私だけの静かな時間で落ち着きますね❗️
その後朝食の準備我が家では朝食に卵がよく出てきます。今日は卵味噌に甘酒を加えてみました。相性はとってもいいですよ。
昨夜はカスベの煮魚作って置いたから温めるだけ。
賞味期限ギリギリの豆腐売れ残りお店から持ってきました。ネギも大好きなのでたっぷりと油揚入りです
キャベツとキウリ、玉ねぎにんじんの千切り野菜にごま油とほんの少しクリーミーゴマドレッシング。最後にこれが美味しいんだなあ~。塩昆布パラリと。