ブログ

野田恵子 野田恵子
こんにちは、つがるの食彩 野田 の、野田恵子です。津軽の味を皆様に提供していきたいと思っております。よろしくお願い致します。

プリンスそばガレット

今晩は

雨でさむ~い一日でした。

午前中来客有り急きょお出かけすることになりました

弘前藤田庭園です。ちょうど散策中は

雨もやんでおりゆっくり気分で散策してきました。

桜が終わりちょっと寂しかったですが広々とした庭園

これから花菖蒲やツツジがみれそうですよ。

藤田庭園内カフェでプリンスそばガレット

と言うものを頂きました。焼きリンゴ?とアイスクリームが乗っておしゃれなガレットでした。

ちょっと足を伸ばして岩木山方面に向かいましたが雨が降りだし地場産野菜を仕入れて早目の帰宅です。

今日のいいね日記より。DSC_0660

白ザラメ

今晩は

寒い一日となりました。

連休も今日で終わりです。

お店は予約分だけ営業させて頂きました。

明日は臨時休業となります。

先日タレ作りに必要な白ザラメを買ってくるよう店主から頼まれスーパー色々回りましたが売ってませんでした。

最終的に弘前の業務スーパーへ行った所手に入りましたが以前は黒石のスーパーで買ったのですが

今は置いていないそうなんです。であるスーパーで

お取り寄せ出来るものか尋ねた所白ザラメは季節もので5月頃なら入荷するかもしれないとのことです。

驚きの返答に。え~白ザラメですよ。

私、白ザラメって季節物とは知りませんでした。

砂糖、や塩、賞味期限なしと思っていましたので

驚きでした。なぜ季節ものなのか今でも分かりません。

ネット注文も考えたのですが大量仕入であれば送料無しですが一ダース以下の仕入ですと送料が高く着ようなのです。

であちこち探し回りましたがまあ~仕入出来たからいいか?

お騒がせの白ザラメそんなのあったの~。

ゴールデンウィーク

おはようございます。

只今モーニングタイムコーヒー

で一息ついています。

2~3日に一度裏庭からとれるアスパラ

細いものや太いもの様々ですが2人で食べれるくらいとれますので新鮮なアスパラご馳走になりました。

脂さめの酢味噌あえ。切干大根等~。

高齢になりますと喉の通りも弱り飲み込みうまくいかないことあります。むせるが多くなりますね。

皆様もよく経験されることと思います。

どうしても柔らかいものが食卓にのぼります。

さて昨日はものすごい人出でした。客足は遅かったのですが休憩タイムなしです。

お店に入れずお帰りになった観光客のかた申し訳ございません。

せっかく遠くからお出でになったのに食事するお店が見つからない。どこもかなりの時間待ち、それでも食べれれば良い方です。

ゴールデンウィークは特にお客様の集中攻撃です。

私達も何とかしてあげたいのですが体力の限界等~。

後2日皆様にはゴールデンウィーク

ゴールドに過ごしてほしいです。

 

山海里の恵み

おはようございます

気持ちの良い朝です。

一日の活力に欠かせない食事。

ゆっくり食べて食事時間大切にしたいと思っていますが朝の忙しい時間帯つい早食いしていそうです。

ホタテの炊き込みご飯、ブロッコリー

バッケ味噌、板ふの味噌汁、自然の恵みに感謝して朝食頂きました。

バッケ味噌のバッケはふきのとうのことです

今の時期作って冷凍保存してゆっくり食べます。

ふきのとうの苦味体に良いそうです。

冬場体内に蓄積された毒素を体外に出してくれるそうなんです。雪国の私たちを助けてくれる食材かな~。

今朝早朝掃除に行ってきました。

私の後を追いかけて来た朝の一のお客様が入ってきました。なんとかわいらしいお客様でしょう。

それはすずめです。天井をぐるり周り出口が分からなくなったようです。

窓全開ドア全開上手に飛び立っていきした。

では今日も頑張ります。

5月

おはようございます。

今日から5月です。

暖かな気持ちの良い朝です。

何気ない日々の生活ですが身近な自然に囲まれ毎日変化があります。

小さな変化に気付くと自然に癒されいる自分に気付きます。

小さな幸せかもしれませんが大事にしたいですね。

今朝も相変わらず自宅の裏庭ぐるり周りお花達の変化を楽しんでいます。

ちゅうりっぷ、すずらんのつぼみが色付いてきました。花瓶に数本生けました。

爽やか気分でリフレッシュ出来ています

ゴールデンウィーク連休とっている方多いかと思います。人出が急に多くなっています。

皆様楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さいませ。DSC_0646

DSC_0645

リンゴの花

おはようございます。

雨上がりましたが寒い朝です。

朝一で町内回覧板等市報配布でポストイン

して回っていますと

ご近所さんのご夫婦の散歩帰りとお会いしました。

爽やか笑顔で挨拶して下さり嬉しいものですね。

今日は午前中の折り詰めがありちょっと早目の出勤になります

山の幸こごみも入荷してますよ~。

出勤前のリラックスタイムけさはコーヒー

で頑張ります。朝食はしっかり食べましたよ。

ラジオ体操もしっかりやりましたよ。

準備万端~。後は頑張るだけで~す。

おはようございます。

曇りですが暖かい朝です。

ぐるり家の回り散歩が日課です。

豪雪でしゃくなげの枝がボキボキ折れてます。

先日かなり切り落としましたが様子見してる、おれ枝

かすかに幹に繋がっているもの有りつぼみが付いて

生きている。花や枝の知識全く有りませんが

助けてあげたいおもいでテープ等で補整してみました。DSC_0644

又アスパラの成長確認したところ食べるにはまだ早い

でけさの一品は小松菜に変身です。

只今朝のホットタイムこれから出勤です。

 

十五穀米

今晩は

天候不順が続いています。

日当たりの良い場所では葉桜になってます。

昨夜は久々の人出で賑やかな夜でした。

本日の営業は午前の部で終了させて頂きました。

明日の朝は十五穀米ご飯です。

只今仕込み終わりました。

モチモチ感と香ばしさがありご飯がとても美味しいですよ。いつも食べたい思っていますがお店の売れ残りでご飯が一番なので自宅に持ち帰り朝お粥にしています。炊きたては中々食べれません。

裏庭にアスパラ、パラパラ伸びていますので

サラダに一品考えています。先日今年の初物アスパラ10本程収穫しました。手を加えていないので細身のアスパラですがご馳走になりました。

十五穀米にはチョイ足しで小豆もブレンドです。

朝が楽しみです。

今日も一日お疲れ様でした。

 

 

ソイ汁

今日は

只今休憩タイムです。

けさの我が家のご馳走ソイ汁で元気を頂きました。

脂がのって美味しかった。

小一の孫窓から外を眺めて嬉しそうに

窓から外の景色が見えるようになった。と

身長が伸びてたこと嬉しかったようです。

朝は曇りでしたが今は雨が降っています。

雷なったら一番安全な所で待機しましょう

車のなか安全と聞いたことありますが⁉️

お昼もソイ汁と差し入れで頂いた、

からし菜のおひたしも美味しく頂きました。

これで今夜のお仕事頑張れそうです。

では失礼します。