ブログ

野田恵子 野田恵子
こんにちは、つがるの食彩 野田 の、野田恵子です。津軽の味を皆様に提供していきたいと思っております。よろしくお願い致します。

水と空気と新鮮な野菜

おはようございます。

快晴〜。気温は冷んやり、早朝軽い体操のつもりでクワを手に草刈り30分

汗ばんだ所で終了して軽いストレッチで体を整え今日の活動へ備え。

やる気満々〜。気持ちだけでも気合い入れています。

今の時代はある種こだわりの時代

キャンプ場や山で食べる豚汁、焼肉、特別美味しく感じます

特別な調味を使っている訳ではありません。

母の実家平川市の山の中、ユスユス茂る、緑のオアシスの中で頂く

野菜は里で食べる味と全く違う簡単に表現すると野菜に砂糖入れてゆでたみたい

水、空気と採りたての新鮮な野菜、都会では味わえない美味しさと感じています

エゴマ

おはようございます。

冷んやりと肌寒い朝です。雨☂️

先日エゴマとそばの実、なめこ、納豆、竹の子その他が入った

ビン詰めを買って来ました。

大根おろしを添えて朝食に頂きました。

エゴマの効能はアマニ油と似ているのでしょうか?

スーパーでは普通のサラダ油とは別の陳列棚に置かれているのを見ます。

昔はこの辺りでも栽培していたようですが見た事なくエゴマって

どんな姿しているのって思っていました。

所が近年スーパーの野菜売り場で時期になると見かけるようになりました。

 

 

ニンニクの芽

今日は肌寒い日です。

ニンニクの芽を頂きました。

早速調理に取り掛かり焼き肉風野菜炒めの出来上がり

夕飯の準備完了。

豚肉、キャベツ、ニンニクの芽市販の焼肉のタレに自家製ニンニク味噌だれをブレンド

いけますよ〜。ニンニクの芽柔らかい、野菜にタレ染みてご飯進む〜う。

ご飯といえばお店で一番残る物。毎回自宅に持ち帰り多い時は冷凍保存、

少ない時はお粥で〜仕上げに解き片栗粉を入れると一味違います。

高齢者の私達はお粥大好き❤

帆立と根曲り竹の子

旬の材料が揃いました。

グレードアップした炊き込みご飯の出来上がりで〜す。

乾燥椎茸、にんじん、油揚げ、鶏肉、帆立、竹の子

こだわりは出し汁、炊き込みは四合がベスト

我が家の炊飯器美味しく感じるベストな量と思っています。

 

かき

我が家の冷凍庫には秋に取れた柿、渋ぬきし熟した柿が丸事入っています。

主人が晩酌の時、氷がわり水割りのグラスにぼ〜んと一個入れて飲んでいました。

主人言わく今この飲み方はやっているんだ〜、

私は半解凍の時点で皮をむいて食べるのが好き。

暑い夏の食べ物に最適と思っています。

家庭菜園

おはようございます

お天気の良い気持ちのいい朝です

ほんの少しだけの家庭菜園をしています。

土いじりは良い気分転換になります。

さほど体力に自信ある訳でもなく、しかも仕事をしながらなので

ズボラ菜園ですが順調に成長しています。

裏庭には枝豆とじゃがいも・それから昨年食べた後のカボチャの種を袋に入れて

冷蔵庫にしまって置いたものを撒いてみました。どうなるやら楽しみです。

玄関横には鉢植えでトマト

ピンポイント洗眼

おはようございます

曇り  肌寒い朝です

私は、かかりつけ薬局さんに会員登録登録しています。

月2回程情報提供〜質問、回答等が流れて来ます。

楽しみにして読んでいます。

先日ピンポイント洗眼について〜。

目薬を指す前に使用すると効果的ウエルウオシュアイ

目の中には花粉、ホコリ等がたくさん〜

もちろんホコリを洗い流す為だけでもOK

ワンコインでお釣りきます。

新しい習慣にと思い携帯しています。

サプリメント

おはようございます

朝からジリジリとした暑さです。

私は小四の時から学校給食を食べてきました。

60年近く前です。

学校給食が始まる前はサメ肝油2粒位かな生徒の皆さんに渡され

飲んでいた記憶があります。

今で言うサメ肝油サプリメントです。

当時は意味分からず飲んでいましたが

世の中全体が貧しかった時代の学校取り組み

これは凄い事だった。

孫の顔

先日ない事をしてパックとやらをしてみました

そんな顔をしているバ〜バを見た事無い孫の驚きよう‼️

良い気分でバ〜バと呼びながら私のそばに近寄って来ました。

お化けの様な顔をしたバ〜バを見た途端〜。怖い怖いと逃げていった。

本当怖かたのでしょう〜かわいそうな事をしました。

人間の本能の中には暗闇を怖がる〜にているかもですね。

 

 

 

アスパラ

おはようございます。

寒暖の差激しく今朝はストウーブをつけました。

裏庭から伸びていたアスパラ10本程取ってブロッコリーと

一緒にサラダとして朝食の一品に頂きました。

一日の活力をいただいて今日も頑張りたいと思います。