よく聞く話に,お花を世話する時に話しかけてあげるとよく咲いてくれるとか又お客様の中にはハウスで栽培しているミニトマト,特に病気のトマトにはよく話しかけ目もかけてあげるとか、あるいはセミナーで聞いたお話しによると鶏に話しかけてあげると玉子をよく産んでくれる。とかこんなお話し聞いた事有りますが,最近の研究で食物たちは実際に互いどうしコミュニケーションを取っている事がわかったそうです。ある一株が害虫によって被害受けた際SOSの信号を発しているとか…。
人間と植物とのコミュニケーションも,まんざらでもなさそうですね。
野田恵子
2015年
5月25日
月曜日
食物とのコミュニケーション
2015年
5月25日
月曜日
2015年
5月24日
日曜日
格好鳥と竹ノ子汁
2015年
5月24日
日曜日
今朝今年初の格好鳥の声が聞こえ来ました。格好鳴の泣き声に新緑の季節を感じています。
又近くの山では竹ノ子がとれてます。今朝は竹ノ子汁を頂きながら山の幸を味わっています。
又近くの山では竹ノ子がとれてます。今朝は竹ノ子汁を頂きながら山の幸を味わっています。
2015年
5月23日
土曜日
我が家の一工夫
2015年
5月23日
土曜日
台所の整理整頓 あわただしい生活をしていますといつの間にか台所ごちゃごちゃになってしまいます。
これまで朝食担当してくれていた我が家のばあちゃんも動けなくなりバトンタッチしています。朝起きてから生活の波に乗って動かないと時間が浪費してしまいます。そこで簡単な一工夫から整理整頓を始めています。
その?我が家では一人一人ご飯茶碗や汁碗、コーヒーカップなど決まっています。食卓に着く順番も自然と決まってばあちゃんが一番,私二番主人三番…。そこでお茶碗戸棚にしまうとき速く食卓に着く順番に重ねる事にしました。次回はその2お伝えします。それでは又
これまで朝食担当してくれていた我が家のばあちゃんも動けなくなりバトンタッチしています。朝起きてから生活の波に乗って動かないと時間が浪費してしまいます。そこで簡単な一工夫から整理整頓を始めています。
その?我が家では一人一人ご飯茶碗や汁碗、コーヒーカップなど決まっています。食卓に着く順番も自然と決まってばあちゃんが一番,私二番主人三番…。そこでお茶碗戸棚にしまうとき速く食卓に着く順番に重ねる事にしました。次回はその2お伝えします。それでは又
2015年
5月18日
月曜日
ながいも
2015年
5月18日
月曜日
先日ながいもを使った料理を,コースに一品お出ししましたところ,意外と人気がありこのいも何のいもですか?との声が何件かありました。
さてそのながいもとはどんな味付けでしょうか?
素揚げにしたながいもを,甘酸に浸したものです。皆さんもご家庭でお作りしている事と思いますが当店では初めてです。塩味で南蛮漬け風です。
さてそのながいもとはどんな味付けでしょうか?
素揚げにしたながいもを,甘酸に浸したものです。皆さんもご家庭でお作りしている事と思いますが当店では初めてです。塩味で南蛮漬け風です。
2015年
5月17日
日曜日
イチゴ
2015年
5月17日
日曜日
我が家の駐車場には砂利がしかれています。そこからあちこちイチゴの花が咲き小さな実を付けました。なんだかもったいない気がして一苗観賞用に鉢植えしました。ぷらぷら実がたくさん付いています。イチゴ用の肥料をあげれば実が大きくなるのかもしれませんがあえてそのまま水だけ与えています。
ところで先日テレビのインタビューに答えていた外国人のお話によりますと日本のイチゴ大きくてびっくりしたとの事です。そこで私の頭の中では外国(全ての国ではありません)では余り手入れしないで自然になった実を野生のイチゴのように食べているのかな?と言う疑問が生じました。答えは分かりませんが小さなイチゴでもジャムにすれば美味しく食べれるからとにかく様子見てみる事にしました。
ところで先日テレビのインタビューに答えていた外国人のお話によりますと日本のイチゴ大きくてびっくりしたとの事です。そこで私の頭の中では外国(全ての国ではありません)では余り手入れしないで自然になった実を野生のイチゴのように食べているのかな?と言う疑問が生じました。答えは分かりませんが小さなイチゴでもジャムにすれば美味しく食べれるからとにかく様子見てみる事にしました。
2015年
5月15日
金曜日
トウモロコシの不思議
2015年
5月15日
金曜日
トウモロコシの皮をむくと,ひげがトウモロコシの粒と粒の間に引っかかっている事有りますが,実はひげの数と粒種の数同じなんだそうだそうです。あのひげが雌しべだったとは、納得でした。
2015年
5月14日
木曜日
出世魚と出世野菜
2015年
5月14日
木曜日
出世魚はよく耳にしますが出世野菜って聞いた事有りますか?もやしー枝豆ー大豆がそうだそうです。
なるほどですね。
なるほどですね。
2015年
5月14日
木曜日
家庭菜園
2015年
5月14日
木曜日
4月石灰を蒔き,5月,土を耕し,昨日今日と菜園の準備を整えましたところ,お客様からインゲンの苗が届きました。苗はすぐうねに植えられました。店主手作りの絡み棒にうまく絡むと天まで届きそうです。ジャックと豆の木のようです。すくすく育って天まで届け!
2015年
5月4日
月曜日
ゴールデンウィーク
2015年
5月4日
月曜日
連日夏日を思わせる暑さですっかり葉桜になってしまいましたが中には早咲きのりんごの花を眺めた方もおられたのではないでしょうか?
ゴールデンウィーク若い方々がたくさんおいでになりました。黒石は少子高齢化がスピードアップで進んでいますから若い方々たくさん来て下さると元気づけられます。
県外のお客様は
つゆ焼きそばの注文が多いです。
その他暑さもお手伝いしてか?ザルそば類も結構多かったです。
今晩は久しぶりの雨のようです。気温が急に下がる事有りますから服装に気を付けていらして下さい。偽の暑さにだまされないようにね。
ゴールデンウィーク若い方々がたくさんおいでになりました。黒石は少子高齢化がスピードアップで進んでいますから若い方々たくさん来て下さると元気づけられます。
県外のお客様は
つゆ焼きそばの注文が多いです。
その他暑さもお手伝いしてか?ザルそば類も結構多かったです。
今晩は久しぶりの雨のようです。気温が急に下がる事有りますから服装に気を付けていらして下さい。偽の暑さにだまされないようにね。
2015年
5月1日
金曜日
金平成園
2015年
5月1日
金曜日
昨日は休憩タイムを利用して金平成園を見学して来ました。
十年先を見越して剪定が行われたようで,ちょっと殺風景でしたが年を重ねるごとに,落ち着いた大石武学流の良さを味わう事ができる安らぎの庭園になるのではと思いました。
ここ2〜3日お天気が良く庭園を散策しているうちに喉が乾いてきますので,ペットボトルに,お水かお茶でも入れて持参した方がよいかと思います。
連休中は人出が予想されます。足元には踏み石など有りますので御注意なさってご覧下さい。
十年先を見越して剪定が行われたようで,ちょっと殺風景でしたが年を重ねるごとに,落ち着いた大石武学流の良さを味わう事ができる安らぎの庭園になるのではと思いました。
ここ2〜3日お天気が良く庭園を散策しているうちに喉が乾いてきますので,ペットボトルに,お水かお茶でも入れて持参した方がよいかと思います。
連休中は人出が予想されます。足元には踏み石など有りますので御注意なさってご覧下さい。